総合評価 (40) ★★★★ ★
運営会社:Xtra株式会社
エニドア(Conyac)のおすすめポイント
フリーランスのクラウドソーシングサイトだが、翻訳の仕事だけはメニューが独立していて、個別の価格交渉を する必要がなく、見積・発注などが簡単に行える。一般的なビジネス文書向けの「Standard」依頼とは別に、 720字までの短文を一律300円でできる「Light」依頼があり、Twitterなどの翻訳にも活用できる。
支払はクレジットカードかPaypalで簡単に行える。
エニドア(Conyac)の弱点
日本語からの翻訳の場合、対応言語は9言語のみで専門分野には対応していない。またグローバルサービスなので、 日本語をベースとした翻訳でも日本人以外が担当することも多く考えられ、品質のばらつきがあり得る。
電話などによるカスタマーサポートは行っていない。
品質
LightとStandardとで翻訳者レベルが異なり、Standardにおいては独自テスト
に合格したフリーランサーが担当するが、日本語をベースとした翻訳でも
日本人以外が担当することも多く考えられ、品質のばらつきがあり得る。
翻訳後24時間は修正依頼が可能。
翻訳後24時間は修正依頼が可能。
納期
最短3時間
料金
Standard 6円~、Light 240字まで一律300円
使いやすさ
ウェブサイトの作りがシンプルで分かりやすく、見積もりから発注までのプロセス
も分かりやすい。ユーザー登録を行わなくても、カードやPaypalで支払いが
できるのでスムーズに作業できる。
対応言語数
13言語
専門性
なし
使いやすさ(法人)
請求書に対応(要審査)
選べる見積数
オプション有無のみ(Standard・Lightそれぞれで見積もりが必要)
割引制度
なし
最低発注額
なし